SOLD OUT

ID-CardCase(ヨコ型・黒拭き漆)

【ネット・数量限定】「ID-CardCase(ヨコ型・黒拭き漆)」木製IDケース・IDカードホルダー、社員証・定期入れに/北欧風デザイン/Hacoaブランド20周年記念モデル

7,755(税込)

352ポイント獲得できます

数量
売り切れ

この商品について問い合わせる

ご注文時の注意

名入れをお選びの方

名入れ作業は通常約1週間程お時間頂きます。お急ぎの方は別途メール・TELにてご連絡下さい。

天然木製品です

自然の木をいかした木製品ですので商品の木目や色味がそれぞれ異なります。材質により掲載画像と木目や色合いが異なります。詳しくはコチラ

迷惑メール設定にご注意ください

お客様からの受注確認メールは2営業日以内にご返信しております。当店からメールが届かない場合は、再度メール・TELにてご連絡下さい。

  • レーザー刻印の名入れの流れ
  • フォント一覧表
  • レビューで5%OFF
  • ギフトラッピング

名入れ・オリジナル刻印

木地の木目がより美しく強調され、磨けば磨くほど艶が出る「拭き漆」の技法を活用したIDケース・社員証入れ

【数量限定生産】おしゃれな木製カードケース・カードホルダー
「ID-CardCase(横型・黒拭き漆)」

ビジネスからプライベートまで様々なシーンで活躍する木製IDケース「ID-CardCase(横型・黒拭き漆)」。社員証やICカードなど複数のカードを同時に収納することができます。木目の美しさと質感が日々のカード使いを楽しくするケースです。

ブランド創立20周年記念のプレゼントキャンペーンで製作した「黒拭き漆(くろふきうるし)」仕上げの木製IDケースを、大好評につき再生産。数量限定となりますので、この機会をお見逃しなく。

※複数のICカードを同時に入れると誤作動を起こす恐れがございます、必ず誤作動防止のエラー防止カードをご利用戴き、安全な場所で動作確認を行ってからご使用ください。
※ネットショップ限定販売となります。

【通常モデル】木製カードケース・カードホルダー「ID-CardCase(横型)」はこちら

【縦型】社員証・定期入れに最適なIDカードケース・IDカードホルダー「ID-CardCase(縦型)」 はこちら

木地の木目がより美しく強調され、磨けば磨くほど艶が出る「拭き漆」の技法を活用したIDケース・社員証入れ

木地の木目がより美しく強調され、磨けば磨くほど艶が出る「拭き漆」の技法を活用したIDケース・社員証入れ
木地の木目がより美しく強調され、磨けば磨くほど艶が出る「拭き漆」の技法を活用したIDケース。(写真:黒拭き漆)

使う毎に味が出る木製IDカードケース
使う毎に味が出る木製IDカードケース、利用しながら経年変化をお楽しみ頂ける逸品です。(写真:通常モデル チェリー)

商品説明
見た目にもシンプルで美しく、ビジネスからプライベートまでシーンを選びません。(写真:通常モデル ローズウッド)

ICカードをセットすれば、改札口を通る時、ピッとかざせば気持ち良く通過できます。
ICカードをセットすれば、改札口を通る時、ピッとかざして気持ち良く通過できます。(写真:通常モデル メープル)
※複数のICカードを同時に入れると誤作動を起こす恐れがございます。

背面には開口を施しており、カードを取り出しやすく、ICカードの反応もスムーズに行えるように仕上げました。
背面には開口を施しており、カードを取り出しやすく、ICカードの反応もスムーズに行えるように仕上げました。(写真:通常モデル ローズウッド・チェリー)

IDカードケース本体、牛革ストラップ、カードサイズの黒スポンジが付属します。
IDカードケース本体、牛革ストラップ、カードサイズの黒スポンジが付属します。(写真:通常モデル メープル)

美しい木目を際立たせる「黒拭き漆」

美しい木目を際立たせる「黒拭き漆」

美しい木目を際立たせる「黒拭き漆」
「拭き漆(ふきうるし)」とは、木地に生漆を塗り染み込ませ、残った余分な漆をふき取る技法です。
この技法により、木地の木目がより美しく強調され、素朴な温かみのある仕上がりとなります。
また、耐久性の向上にもなり、磨けば磨くほど艶が出るという長所もあります。
漆は月日が経つにつれ透明度を増すため、さらに木目の美しい拭き漆になっていきます。

今回は漆に「松煙」を混ぜ込み、通常の拭き漆より深みのある黒色を出しています。
さらに拭き漆の上にウレタン塗装を施し、上品でマットな仕上がりを追求しました。

1500年続く越前漆器の産地に誕生したHacoa。
20年の内に生み出した3つの自信作に、"伝統の衣"を纏わせた珠玉の逸品です。

黒拭き漆を施した数量限定生産の木製アイテム

【数量限定】木製名刺入れ「Card Case Gentle(黒拭き漆)」はこちら

【数量限定】木製印鑑ケース「Seal Case(黒拭き漆)」はこちら

縦型カードが使える「ID-CardCase(縦型)」

縦型ケースの他に横型カードが使える「ID-CardCase(縦型)」もご用意しました。
縦型カードが使える「ID-CardCase(縦型)」もご用意しました。

名入れをしてオリジナルのプレゼント

ID-CardCase

Hacoaオンラインストアでは、レーザー加工機によるお名前やロゴマーク等の彫刻加工を承っております。
贈り物や、お誕生日プレゼントにいかがでしょうか?
お好きな場所に名前を入れて、世界にひとつ、あなただけのこだわりの逸品づくりをお手伝いいたします。

上図の赤枠の部分に名入れが可能です。
名入れサービスをご希望の方は、ご希望箇所の番号内容フォントの種類を注文欄で選択頂き、注文画面に沿ってお進みください。
注文画面「1.送付先の入力」の「注文備考」に、名入れする内容をご記入の上、注文を完了してください。

ご注文が完了しますと、Hacoaオンラインストアより名入れのイメージ画像をお送りいたします。

※2ヵ所以上に名入れしたい場合は別途お問合せください。

ID-CardCase(横型・黒拭き漆) スペック

ID-CardCase スペック
商品名 ID-CardCase(横型・黒拭き漆)
ブランド Hacoa
材 質 ケヤキ
サイズ 木部:W 95×D 7×H 76(mm)
牛革ストラップ:長さ 約430mm
黒スポンジ:W 86×D 1×H 54(mm)
※カードを2枚収納できます (カードサイズ W 86mm×H 54mm、厚さ1mmの場合)
塗 装 拭き漆+ウレタン塗装(クリア)
重 さ 約50(g)
付属品 牛革ストラップ×1本
黒スポンジ×1枚
MADE IN JAPAN

【木素材】
※本製品は、天然の木材を使用しているため、お届けした商品の木目・色味がサイト上の画像と若干異なる場合があります。 あらかじめご了承下さい。
※木はデリケートな素材です、 落としたり強い力を加えると割れる場合がございますのでご注意ください。
※表面のアクリルが破損した場合は怪我の原因となりますので使用しないでください。
【革素材】
※革の表面加工を抑えていますので、摩擦や水濡れなどで衣類へ色移りする場合があります。
※雨の日のご使用で濡れてしまった場合は、革全体を水拭きし、陰干しで乾燥させた後、オイルメンテナンスを行ってください。

※火気、多湿、乾燥、高温になる場所は避けてください。
※直射日光に長時間当てないでください。
※予告なしに仕様を変更する場合がございます。

名入れサービスをしてプレゼント

ギフトラッピングでプレゼント

4分で商品自慢!「愛着を身につけよう、IDカードケース」

商品レビュー

  • いちごだいすきさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2022/03/31 01:36

    職場の先輩のお子様の就職祝いに選びました。 とても喜んでいただきました。 私達夫婦も2016年(木婚式記念)に店頭で購入し、柄を彫刻していただき約5年使っています。 社員証とセキュリティカード(間にガード用のカードを挟み)に使用しています。 良い感じに色が変わり、個性が出てきました。 肌触りも良く、温かみがあり、愛着があります。 今回、プレゼント選びで思いつき、サイトにアクセスしたところ限定だったので、プレミア感もあり良いなと思い選びました。

レビューを書く

最近チェックしたアイテム