2025/02/28 17:50

【スタッフのひとりごと】木製トレイどう使う?

スタッフのひとりごと

あなたはどう使う?木製トレイのある暮らし


あなたはどう使う?木製トレイのある暮らし

こんにちは!Hacoaスタッフです。
Hacoaにはさまざまな種類の木製トレイがあります。形やサイズ、用途も異なりますが、何をのせるか、どう使うかは自分次第。
今回は、Hacoaのトレイをさまざまなシーンで活用するアイデアをご紹介します。ぜひ、お気に入りのトレイを見つけて、あなただけの使い方を楽しんでみてください◎


Mini Tray - コンパクトなミニトレイ
あなたはどう使う?木製トレイのある暮らしあなたはどう使う?木製トレイのある暮らし

小さいけれど存在感のあるトレイ。鍵やアクセサリー、腕時計など毎日使うものの定位置として活躍します。お気に入りの小物を並べて、ちょっとしたディスプレイスペースを作るのもおすすめです。

⇒ 商品:Mini Tray



Luxury Tray - レザーで優しい当たりのトレイ
あなたはどう使う?木製トレイのある暮らしあなたはどう使う?木製トレイのある暮らし

木のぬくもりにレザーの柔らかさをプラスした上質なトレイ。お気に入りのアクセサリーや腕時計を置けば、大切なアイテムを優しく守ってくれます。

⇒ 商品:Luxury Tray
​​​​​

Cash Tray - カフェやショップで活躍するお会計トレイ
あなたはどう使う?木製トレイのある暮らしあなたはどう使う?木製トレイのある暮らし

お店のお会計用としてはもちろん、開店祝いのギフトにも人気の一品。コインなどが取り出しやすい形状で、自宅ではアクセサリートレイとしてもぴったりです。

⇒ 商品:Cash Tray



Card Tray - ショップカードや名刺の置き場所に
あなたはどう使う?木製トレイのある暮らしあなたはどう使う?木製トレイのある暮らし

ショップカードをスタイリッシュに収納できるトレイ。名刺やポイントカード、チケットなどの一時的な置き場所としても便利です。玄関やデスクに置いて、よく使うカードをすっきり整理するのもおすすめ。

⇒ 商品:Card Tray



Memo block&tray 100 - 100mm角のメモ用紙がぴったり収まるトレイ

あなたはどう使う?木製トレイのある暮らしあなたはどう使う?木製トレイのある暮らし

メモ帳とセットになった木製トレイ。メモ用紙のほか、付箋やクリップを入れるのにもぴったり。会社の受付、ホテルの客室などに置いても洗練された印象になります。

⇒ 商品:Mini TrayMemo block&tray 100




Module Tray - シンプルで万能なトレイ
あなたはどう使う?木製トレイのある暮らしあなたはどう使う?木製トレイのある暮らし

デスク周りの細々としたものを整理するのにぴったりの万能トレイ。文房具やUSBメモリ、イヤホンなどをのせるだけで、スッキリとした印象に。サイズ違いを組み合わせることで、より使いやすい収納スペースが作れます。

⇒ 商品:Module Tray



Wasurena S/Lサイズ - テーブルを整えるシンプルなトレイ
あなたはどう使う?木製トレイのある暮らしあなたはどう使う?木製トレイのある暮らし

テーブルの上のものをすっきりまとめるためのトレイ。LサイズはA4サイズが入るので、書類や雑誌の整理にも便利。Sサイズはリモコンや小物をまとめるのにちょうどいいサイズ感。お茶請けやお菓子をのせて、おもてなしトレイとしても活躍します。

⇒ 商品:Wasurena Sサイズ
⇒ 商品:Wasurena Lサイズ


 

木のトレイは、ただの「置き場所」ではなく、自分らしい使い方を見つける楽しみがあります。皆さんなら、どんなふうに使いますか?
ぜひ、お気に入りのトレイを見つけて、生活の中に木のぬくもりを取り入れてみてくださいね。

Hacoaオンラインストアで木製トレイをチェック!
⇒Hacoa公式オンラインストア







⇒ YouTubeを見る